調布市柔道連盟
団体概要(令和2年3月31日現在)
創 立 |
昭和31年(1956年)1月 |
加 盟 |
昭和31年(1956年)1月 |
代表者 |
曽木 憲一 |
団体数 |
3 |
会員数 |
72 |
連盟・協会主催事業スケジュール
□柔道連盟 体力養成プログラム~むちゅうであそぼう!~
目 的 |
・日常生活や、どの運動にも役立てられる体ほぐし運動、体つくり運動を体験する。
・親子のコミュニケーションに役立て、運動不足や運動の苦手な小学生も楽しいと感じる運動を体験する。 |
内 容 |
コーディネーション運動、ゲーム(尻尾取り、バランスボール相撲など)を主体に、楽しく直接的コミュニケーションを取りながら運動をします。 |
開催日時 |
令和2年1月26日(日)午前10時~11時30分(受付/午前9時30分~) |
対 象 |
小学1年生~3年生及び保護者 |
定 員 |
先着50名 |
会 場 |
明治大学付属明治高等学校・中学校 柔道場(調布市富士見町4-23-25) |
参加費 |
無料 |
講 師 |
明治大学付属明治高等学校・中学校 体育科教諭・柔道部顧問
大竹 雄介(講道館柔道五段、全日本柔道連盟指導者B級資格) |
持ち物 |
動きやすい服装、靴を入れる袋、上履き、水分、タオル |
チラシ |
事業チラシ |
申込方法 |
①メールで直接申込み(メールアドレス/ootake@meiji.ac.jp)
②専用申込書で申込み(FAX番号/042-498-7801) |
申込期間 |
令和元年12月23日(月)~定員達し次第終了 |
問合せ |
明治大学付属明治高等学校・中学校 大竹 雄介 042-444-9113
学校へのアクセス・連絡先等詳細 |
□会員募集のお知らせ
内 容 |
調布市柔道連盟では、毎週火・金曜日に西調布体育館において、柔道教室を行っています。
大人から子どもまで、初心者の方でも参加できます。一度、ご見学にお越しください。 |
曜 日 |
毎週火・金曜日 |
対 象
時 間 |
小学1年生~中学生(午後6時~8時)
一般(午後6時~9時) |
会 場 |
西調布体育館(上石原2-4-1 京王線西調布駅より徒歩10分) |
入会金 |
1,000円 |
月会費 |
1,000円 |
問合せ |
公益社団法人調布市体育協会 TEL:042-481-6221 |
調布市民体育祭 他 (体育協会委託事業)
第60回市民体育祭柔道競技 |
令和2年10月4日(日)/西調布体育館 |
大会・試合結果
INFORMATION
□柔道連盟加盟団体
①調布警察署(毎週水・土曜日)
②多摩川柔道クラブ(毎週土曜日)
③狛江市柔道連盟(毎週水・土曜日)
関連ホームページ